MENU

2024年 コンビニで販売中の新聞の値段はいくら?値上がりはした?価格を調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。

コンビニで販売中の新聞っていくらなんだろう?

普段は購入していないけど、たまに気になる記事などが特集されていたりすると、欲しいなぁと思うこともありますよね。

ちなみに私の娘も推しのアーティストが特集されていた時、朝イチで、コンビニに新聞を買いに行ってました。

それでは、コンビニで売られている各新聞の値段が気になる方に向けて、お伝えしていきます。

参考になったら嬉しいです。

価格は変動することもあるので、最新の情報は店舗に問い合わせするなど確認をオススメします。

目次

コンビニで販売中:新聞の値段

コンビニで売ってる新聞っていくらなんだろう?

2023年の6月頃から価格の値上がりが見られます。

ここでは、主要な新聞各紙の現在の価格を紹介します。

それぞれの新聞社の価格は以下の通りです。

・朝日新聞
朝刊:160円→180円
夕刊:60円→70円 

・毎日新聞
朝刊:160円
夕刊:70円

・読売新聞
朝刊:130円→160円
夕刊:50円  

・日本経済新聞
朝刊:180円→200円
夕刊:70円→100円 

・産経新聞
朝刊:140円→150円
夕刊:70円

夕刊は朝刊に比べてページ数が少なく、そのため価格が比較的安い傾向にあります。

さらに、スポーツ関連の新聞の最新価格も確認してみましょう。

スポーツ新聞の価格

スポーツ新聞の価格も値上がりしているようです。

・日刊スポーツ: 140円→160円
 

・東スポ: 130円→180円  


・デイリースポーツ: 140円→160円  


・スポニチ: 140円→160円  


・スポーツ報知: 140円→160円 


・中日スポーツ: 130円→160円

これらのスポーツ新聞は、地域によって価格が異なる場合があるのでご注意ください。

どのコンビニで売っている?

新聞ってどのコンビニにも売っているの?

新聞の取り扱いは、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキなどで購入することができます。

ただし、店舗によって取り扱っている新聞の種類は異なる可能性があります。

まとめ

今回は、コンビニで売っている新聞の値段についてお伝えしました。

物価の上昇に伴って、新聞も値上がりをしているので最新の価格については、各店舗に実際に足を運んでみたり、お問い合わせしてみたりしてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次