新婚旅行は人生の重要な節目で、多くのカップルにとって特別な意味を持ちます。
しかし、なぜ結婚後に旅行に出かけるのか、その理由は一見明らかではありません。
特に、日本の伝統的な文化ではこの習慣は一般的ではなかったようです。
この記事では、新婚旅行の起源と、その概念がどのように進化してきたかを掘り下げています。
なぜ新婚旅行をハネムーンと呼ぶの?
新婚旅行の文化って、いつから始まったんだろう?
結婚したカップルが旅行に出かけることについては、その起源や文化的背景が気になるところです。
ここでは、ヨーロッパのハネムーン文化の始まりと、それが日本にどのように取り入れられたかに焦点を当てて説明します。
ハネムーンについて
「ハネムーン」という言葉は、直訳すると「蜜の月」を意味し、結婚直後の甘美な時期を指します。
しかし、もともとは特定の期間を指す言葉であり、旅行を意味するものではありませんでした。
英語圏では「ハネムーン」が一般的に休暇を意味するようになり、新婚カップルの特別な休暇として理解されるようになりました。
ハネムーンの始まり
「Honeymoon」という単語が初めて使われたのは1546年の英語辞書においてで、当初は皮肉な意味合いで用いられていました。
時が経つにつれて、新婚カップルの特別な休暇を意味する用語として定着しました。
19世紀のイギリス上流階級では、新婚カップルが親族や友人に挨拶をするための「ブライダルツアー」が一般的でした。
鉄道の普及により、この習慣は一般家庭にも広がり、新婚旅行として認識されるようになりました。
日本における新婚旅行の歴史
日本では、ヨーロッパのブライダルツアーの概念が紹介され、恋愛観の変化とともに新婚旅行の文化が形成されました。
日本でのハネムーンの始まりは、1878年に『欧州奇事 花柳春話』で紹介された「ホネームウン」という言葉に遡ります。
後に、坂本龍馬や小松清廉などの歴史上の人物を通じて、新婚旅行という概念が広まりました。
鉄道の進展とその影響
1825年、イギリスで最初の鉄道が開通し、その約50年後の1872年には、日本でも初の鉄道路線が東京と横浜を結びました。
これにより、交通が革新的に進化し、1889年には東京と大阪が繋がり、旅行時間が大幅に短縮されました。
この鉄道の普及は新婚旅行の概念にも影響を与えましたが、当時は主に上流階級に限られていました。
昭和時代の新婚旅行
1924年には、当時の皇太子裕仁親王(昭和天皇)と良子女王(香淳皇后)が福島県の高松宮翁島別邸で過ごし、1930年には高松宮宣仁親王と宣仁親王妃喜久子がヨーロッパを14ヶ月旅しました。
これらの出来事は、新婚旅行の考え方に変化をもたらしました。
1957年の皇太子明仁親王(平成天皇)と正田美智子(上皇后美智子)の出会いと結婚は、日本の結婚観に影響を与えました。
このカップルの結婚は大々的に報道され、若者の間で恋愛結婚がトレンドになりました。
さらに、清宮貴子内親王と島津久永の結婚も話題を集めました。
新婚旅行の人気地
高度経済成長期には、新婚旅行の行き先として箱根、伊豆、熱海、白浜、宮崎などが人気を博しました。
特に宮崎は、島津貴子・久永夫妻が新婚旅行で訪れたことで、新婚旅行の聖地として名を馳せました。
ジャンボジェットとハワイへの憧れ
1964年には、海外旅行が自由化され、「ジャンボジェット」と「ハワイ」が新婚旅行の定番として認知されるようになりました。
ボーイング747、通称ジャンボジェットの登場は、海外旅行ブームの象徴となり、多くの人々が芸能人のようにハワイへの旅を夢見るようになりました。
価値観の多様化
平成時代に入ると、新婚旅行の行き先は多様化しました。
一部のカップルは豪華な旅行を選び、また一部は結婚式自体を行わない選択も見られるようになりました。
この時代には、新婚旅行が休暇から観光目的へと意味合いを変えていったことが注目されます。
昭和時代の人気地:熱海と宮崎
熱海の人気新婚旅行
1950年代から60年代にかけて、新婚旅行と言えば熱海が一般的でした。
これは、東京からの距離がちょうど良いことが主な理由でした。
湘南電車の登場や、東海道新幹線の開通などが、熱海への新婚旅行の人気に影響を与えました。
宮崎の新婚旅行ブーム
1960年代、宮崎は南国のリゾート地として知られ、新婚旅行の主要な目的地でした。
1974年には、全国の新婚カップルの約35%に当たる37万組が宮崎を訪れました。
この時代、海外旅行はまだ一般的ではなく、新婚旅行の選択肢は主に国内に限られていました。
1970年代に入ると、新婚旅行のトレンドは沖縄や北海道、そして海外へと移行していきました。
特に、沖縄の返還と海外旅行の増加が宮崎ブームの終焉に影響を与えました。
まとめ
今回は、新婚旅行はなぜするのか?その疑問について、新婚旅行の歴史とともにご紹介しました。
新婚旅行のトレンドは、時代と共に変化してきました。
1950年代は熱海が人気であり、1960年代は宮崎がトレンドでした。
その後、旅行先は国内外を問わず多様化していき、現代では国内旅行への回帰も見られます。
これらの変化は、社会的、経済的要因やメディアの影響によるものとも言えます。
最後までお読みいただきありがとうございました。